- 著者zooom productions
- 公開済み 17 November 2025
「ヨドバシエクストリームサービス便」最新映像を公開!
Zooomのクリエイティブが切り拓く「エクストリーム便」の新境地
「ヨドバシエクストリームサービス便」誕生から9年――
この度、レッドブル・アスリートの鬼塚雅選手を起用し、オーストリア・アルプスを舞台とした迫力の“プロキシミティフライト”を通じて「エクストリーム便」の魅力を訴求する新プロジェクトを発表しました。
私たち zooom productions は Red Bull Japan、そしてオーストリアの Mayrhofen im Zillertal(マイヤーホーフェン・イム・ツィラータール) と協働し、アクションを軸にしたブランドストーリーテリングによって、これまでの常識を超えるハイオクタンな映像体験をお届けします。
「エクストリームサービス便」で知られる日本の大手家電量販店・ヨドバシカメラのために、独自の“究極(エクストリーム)の届け方”でサービスを紹介するプロジェクトを立ち上げてから早9年。今回、舞台はついに東京の街中からアルプスの頂へと飛躍。これまでで最も挑戦的かつスケールの大きいキャンペーンとして、まったく新しい次元の“届け方”を世界に示します。
究極の“配達方法”に挑む
今回公開された映像は、マイヤーホーフェンにあるペンケンパークスキーリゾートが舞台。レッドブル・スノーボードアスリート:鬼塚雅選手(@miyabionitsuka)が、ライディング中にエネルギー切れ。万事休すかと思われた瞬間、彼女が取った行動とは――ヨドバシアプリからキンキンに冷えた “Red Bull”をオーダーするというシンプルかつ大胆な打開策。
注文を受けたヨドバシの配達員は、崖からダイブし、壮大な山岳地帯を全速力でプロキシミティフライト。必要な瞬間に必要なものを届けるべく、狭い岩の間をすり抜け、切り立った斜面を駆け抜けながら、前代未聞のスピードでミッションを遂行します。
エネルギーをチャージした鬼塚選手は、スノーパーク最大のキッカーへ挑戦。見事なトリックと完璧なランディングを決め、圧巻のパフォーマンスを披露。これがまさに “究極のサービス” が生んだ、最高到達点の瞬間です。
完璧なパートナーシップが実現
今回のコラボレーションは、“卓越した迅速性”・“確かなクオリティ”・“限界に挑戦し続ける姿勢”という共通の価値観を持つ3ブランドが自然に結びついたプロジェクトです。ヨドバシカメラが展開するスピード配送サービス「エクストリームサービス便」、アクションスポーツの象徴であるRed Bull、そしてオーストリア屈指のアルペンリゾートとして知られるマイヤーホーフェン・イム・ツィラータール。それぞれが持つ強みが融合することで、唯一無二の“究極の体験”を生み出しました。
zooom productionsのCEO、ウルリッヒ・グリル氏は次のように語ります。
「今回のプロジェクトでは、共通の価値観を持つブランド同士が協働することで、どのようなことが可能になるかをお見せする事ができたかと思います。単に「スピード配送」を実現するだけでなく、文字通り、そして比喩的な意味でも“限界を超える”姿勢こそが唯一無二のものを生み出すカギとなるのです。」
“「今回のプロジェクトでは、共通の価値観を持つブランド同士が協働することで、どのようなことが可能になるかを体現。文字通り、そして比喩的な意味でも“限界を超える”姿勢こそが唯一無二のものを生み出すカギとなるのです。」”
zooom productionsのCEO、ウルリッヒ・グリル
本キャンペーンは、Instagram(@yodobashi)やYouTubeをはじめとするヨドバシカメラの公式SNSを中心に展開。期間中、屋外広告などの追加施策も順次展開予定です。






